2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

検索の並び順改善を加速する道のり

10X のソフトウェアエンジニア @metalunk です。 このブログでは、10X が提供する小売チェーン向け EC プラットフォーム Stailer での検索改善について説明します。今回は特に “並び順” にフォーカスした内容です。 対象読者は主に検索エンジニアですが、「…

LLMを活用した商品検索タグ自動生成とRecall改善の取り組み(BigQuery × Gemini)

はじめに 課題:情報不足による検索ヒット率の低さ 施策:LLMによる検索タグの自動生成と活用 なぜタグ生成か? 設計 JANコード単位での生成と管理 タグデータの更新について タグ生成の品質とリスク プロジェクトの進め方 1. PoC:タグ自動生成の実現可能性…

技術的チャレンジへつながるピックパックのモジュール化 | お届けチーム取組紹介

はじめに 10X ソフトウェアエンジニアの鈴木です。 これからしばらく「お届けチーム取組紹介」と題して「イベント駆動アーキテクチャ」につながることを複数の記事に渡ってお伝えしていきます。 product.10x.co.jp お届けチームでは、 「ピックパック」とい…

アプリを起動せずにアプリを開発して品質と生産性を上げる

先日、Flutter Tokyo #6 で同タイトルの発表をさせてもらいました。10分ほどの発表でしたが、割と良い反応をいただけたので、少し内容を補足してブログとしても公開します。 発表時のスライドは以下です。 前提 一般的に、モバイルアプリは自動テストしづら…